~ここから森の整備をスタートしてみませんか?~
09
間伐ボランティア初級講座
室内講義と現場での実践を通して、間伐の理論とチェンソーを使用した安全な作業方法を学びます。初めてチェンソーを触る人へ、プロが丁寧にレクチャーしてくれます。
■日程など:
①2022/9/17(土)
②2022/9/18(日) 間伐研修2泊3日
③2022/9/19(月)
■場所:
室内講義・・・豊田森林組合(愛知県豊田市足助町横枕5)
現場・・・足助城の近くの山林(愛知県豊田市足助町)
宿泊場所・・・あすけ里山ユースホステル(愛知県豊田市椿立町坂27−2)
■対象:間伐をはじめたい人、山主、チェンソーを基礎から学びたい人
■定員:16名
■参加費:10,000円 ※宿泊費別途
■その他:本講座の受講後、希望者にはフォローアップ講座も用意しています。10月~12月ごろ、日帰り3日間で無料開催予定です。
講師等
豊田森林組合(4名)
木こりとして活躍しているプロの方々が直々にレクチャーしてくれます。
矢作川水系森林ボランティア協議会(8名)
本講座を受講した方々により、毎年新たなボランティアグループが誕生しています。その集まりが矢作川水系森林ボランティア協議会、通称「矢森協」です。先輩ボランティアの方々がしっかりフォローしてくれます。
集合場所
豊田森林組合(愛知県豊田市足助町横枕5)
駐車場:有
注意事項
・原則、宿泊になります
・宿泊費別途
・コロナの状況により、日帰りになる可能性があります
・応募者多数の場合は抽選となります
・抽選の結果は9月5日~6日にメールにて通知いたします(申込みをされた方で、メールが届かない方はお手数ですが、お問合せください)。
・新型コロナウイルス感染防止のため、受講中はマスクの着用をお願いします。
・当日37.5度以上の熱がある場合や体調のすぐれない方は参加を控えていただきます。
・初日は9時開始。最終日は16時解散予定です。
申込み
予約期間中に下に表示される「申込みをする」ボタンから (申込みにはログインが必要です)
問合せ先
豊田市役所 森林課
豊田市足助町宮ノ後19-5
TEL 0565-62-0602 FAX 0565-62-0612
E-mail:shinrin@city.toyota.aichi.jp
実施スケジュール
- 実施日時
- 2022/09/17(土) 09:00 〜 09/19(月) 15:30
- 料金
- 10000円
- 定員
- 29 / 100人
- 予約開始
- 2022/04/08 00:00
- 予約終了
- 2022/09/03 23:59